












<産地の特徴>
三陸リアス式海岸は海まで山がせせり出ており、その山からミネラルたっぷりの水が海へと流れこんでいます。
また尾浦湾の向かいにある出島が栄養豊富な海水を外洋にすぐに出てしまうのをブロックし、湾内が穏やかなため養殖に最適な場所となっております。
<養殖・加工のこだわり>
女川の栄養豊かな美しい海で3年~4年かけて大切に育てています。
作業工程 水揚げ→洗浄→剥き→ホヤの内臓類除去→ヘソ部カット→真空パック詰め→急速冷凍→冷凍保存→出荷
ホヤは鮮度が命です。この工程をホヤが劣化しないように家族、従業員一同となって猛スピードで行っています。大切に育てたホヤを是非、お酒と一緒に、ご飯のおかずにお召し上がり下さい。
<味>
東北ではよく食べられるホヤ。その形から海のパイナップルと称される海産物です。宮城県を代表する海の珍味。
グリコーゲンが牡蠣の2倍もあり、甘味、旨味、苦味、酸味、塩味の5つの味が含まれている不思議な食べ物。
宮城県の居酒屋ではホヤは必ずあるくらいメジャーな食べ物です。今までは刺身や酢の物で食べられることが多かったホヤですが、東日本大震災後、韓国への輸出が減り、成長したホヤが行き場を失ってしまったため、国内にもっとホヤを広めようと宮城県の漁師や調理人が一丸となり新しいホヤの食べ方を研究しました。
今では、ホヤの炊き込みご飯や、ホヤの串焼き、天ぷら、唐揚げ、甘辛煮、地元女川の郷土食ホヤ卵などの食べ方が紹介され国内での需要も増えました。
ホヤをさばいたことがある方なら、簡単にさばくことができますが、捨てるべき箇所などが少し分かりずらいことと、多少流しが汚れてしまうことなどを考え、手軽に食べられるように剥いた状態のむきホヤにしました。
ホヤは海から上げた瞬間から劣化が始まります。鮮度が落ちると二度と食べたくないという味になってしまうので海から上げて大急ぎで作業をし、すぐに真空パック詰めし急速冷凍しております。
好き嫌いが分かれるホヤですが、好きな人は何個でも食べられるほど、ホヤに夢中になります。
そのホヤのヘソ部分は内臓の触れていない所で、臭みも少なく食感が良い貴重な部分です。ホヤが苦手方でも美味しくお召し上がれます。
また、ホヤは空気にふれると黒ずんでしまいますので、食べる直前にパックから出して軽く真水で洗い、お召し上がり下さい。
お刺身や炒め物などお勧めです♪
<品種>
真海鞘
<加工日>
令和5年5月21日
<消費期限>
解凍開封後2日(要冷蔵 10℃以下)
ご家庭の冷凍庫保存では3~4週間で召し上がり下さい。
その他のアイテム
-
- うすあじ【お徳用】ホヤ塩辛600g(200g×3パック )三陸宮城女川産 真ホヤ3年子 漁師手作り ほどよい塩気の青紫蘇風味
- ¥5,900
-
- 【美味】あっさり味付け 蒸しホヤ500g 漁師自慢の蒸しホヤ!三陸宮城女川産 3年子 採れたてのホヤを秘伝のタレで作った 絶品 酒のおつまみ!(冷凍)
- ¥4,280
-
- 【美味】あっさり味付け 蒸しホヤ1.5Kg(500gx3パック) 漁師自慢の蒸しホヤ!三陸宮城女川産 3年子 採れたてのホヤを秘伝のタレで作った 絶品 酒のおつまみ!(冷凍)
- ¥8,200
-
- 【お徳用】冷凍剥きホヤ600g(200g×3パック) 三陸宮城女川産 プリプリの3年子真ホヤ 剥きたての味!
- ¥4,800
-
- 【冷凍剥きホヤ200g】 三陸宮城女川産 剥きたての味! 肉厚な3年子の真ホヤ
- ¥2,980
-
- 『希少』へそホヤ200g 三陸宮城女川産 3年子 ホヤの一番美味しく食感が良い 希少なへそ部分♪(冷凍・真空パック)
- ¥3,680